せどりを継続する上で知っておきたい考え方3選

せどりでAmazon販売をする上で「十分に利益を取りたい」「データ通りに売り抜けたい」「すべての商品を順調に売りたい」と思うものです。

しかし、現実はそんなに甘くありません。

商品によっては「滞留在庫になり全然売れなかったり」「予想したより価格が下がったり」と思うようにいかないときがあります。

そんな時の考え方を知っておくと、慌てず対応していくことができるようになりますので、ここでは、せどりでのAmazon販売がうまくいかなかったときの考え方について解説します。

売上や利益はトータルでみる

Writing, Pencil, Note, Shop, Pink, Seller, Paper

せどりをしていると、つい「すべての商品で儲けを取るぞ」とか「一週間以内に売ってしまうぞ」と思いがちです。

そんな考えでAmazon出品をしたはいいけれども「一週間経っても売れない」「値下げ競争に巻き込まれた」なんてことがあって、どうしたらいいかパニックになってしまうこともあると思います。

そんなときは、「売上を全部足して、仕入れも全部足して、トータルで儲けが出ればいいや」という考えが必要となります。

単品ごとに利益を追求するとそれぞれの商品に目を奪われてしまって、全体の姿が見えなくなってしまいがちになります。

物販で大事なのは、「トータルで儲けること」です。

単品では損をしても、他の商品でカバーするといった意識を持っていると単品で思ったような成果が出なくても、その後の対処がスムーズにうてるようになります。

一番問題になるのが売れないことです。売れないうということが一番利益を大きく下げることにつながります。

売れない商品は、見切って値下げして売ったり、返品して他のサイトで売ったりと、できるだけ売れないということがないような対処をしましょう。

単品毎にとらわれるのなく全体で利益を計算するようにすると「売れないからせどりが続かない」ということを避けることができます。

しかし、ちょっと出品しただけで売れないからすぐに対処するのではなく、資金に余裕のある範囲で、できる限り出品期間を確保して待つことは必要となります。

見切り品は、売れないから見切り品になっている

50% discount sign

店舗せどりで商品をリサーチしていてまず注目するのは、「値下げワゴンセール商品」です。

ここでは、店が値下げしてでも売りたいと思っている商品が多く陳列されているので、利益の出る商品が見つかると思いがちになります。

そこで「値下げワゴンセール商品」を調べてみると利益の出る商品が、多数見つかることがあります。

「ヤッター!」と思いイキリ勇んで、喜んで仕入れて出品すると全く売れないなんてことに出くわすことがあります。

当然ながら、値下げ商品なので定価より安く売っていることになり、Amazonで売っても利益が取れるのは当たり前です。

しかし、ここで考えておかなければならないのが「売れないから安くなっている」ということです。

「値下げワゴンセール商品は、安くて仕入れに最適だ」ということだけで、仕入れ対象として考えてしまうと先程のように「出品したけど買い手がいない」という状態に陥ります。

「店舗で安く売っているということは、売れないからだ」という考えをしっかり持って「本当にこれは買い手がいるのだろうか」ということを考えて仕入れをするようにしましょう。

たま〜に「こんなの誰が使うの?」という商品が買い手が多かったりするときもありますが、そんなものは稀で、本当に買い手がつくのかをしっかりリサーチしたほうが良いです。

最初はうまくいかなくて当たり前

Depression, Sadness, Man, Attachment, Longing, Dullness

せどりで10万円儲けました」とか「せどりは、誰でもできる物販商売」「せどりは資金ゼロで始められる副業」なんて言葉が、ネットで飛び交っていて「自分もできるかも?」と思う方も多いと思います。

しかし、せどり販売を実際始めてみると「利益の出る商品が見つからない」「出品したけど売れない」「出品制限がかかった商品で出品できない」「思ったように売れない」なんてこともあります。

そんなときは「なんでうまくいかないんだろう」と悩んでしまい「もうせどりなんてセンスが無いからやめてしまおう」と思いがちになります。

実際、初めてすぐに成果を出せる人もいると思いますが、多くの方が「うまくいかない」「失敗した」という経験をしながらせどり販売をしています。

実際に私も何回も心が折れながらせどりに取り組んでいます。😂

最初のうちは、店舗でバーコードをあてるのでさえビクビクしていましたが、少しづつ慣れてきてどうどうとバーコードを当てることができるようになったり、店員さんに「他に在庫はありませんか?」と聞けるようにもなりました。

どれもこれも経験が成果を上げるもととなっていきます。

すぐに結果を求めず「次はどうしようか」という意識を持ってせどり販売に取り組んでいくことが大事になります。

「そんな事できないよ〜」なんて思っていたことが、徐々にできるようになり「あの時なんであんなことに悩んでたんだろう」という状態になっていきますので「慌てず」「焦らず」「自分のペース」で継続していくと徐々に成果として現れてきます。

まとめ

Man, Headache, Frustration, Frustrated, Problems

以上のように、せどり販売を取り組む上で知っておくと良いと思う考え方を解説してきました。

せどり販売で挫折した人は、星の数ほどいる」なんてコトバもネットで多く見かけます。

しかし、何事でもそうですが、ちょっとした感覚を持っていることで固定観念にとらわれずしっかりと継続していくことができます。

いちばん大切なのは「継続」です。

この「継続」をするためには、やはりメンタル面がとても重要になりますので、この記事がせどりがうまくいかず悩んでいる方のメンタル面の支えになれば幸いです。

せどりのおすすめ本も紹介しています。https://kitsukiiroiroblog.com/fukugyouwohazimeyoutoomotteirukataheosusumenohon/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP