文章力を高めたい方におすすめの本「新しい文章力の教室」

この本の著者(本からの抜粋)

Reading, Book, Girl, Woman, Sunshine, Lake, Novel

唐木 元(からき げん)

1974年生まれ。株式会社ナターシャ取締役。大学在学中よりライターとして働き始める。卒業後は事務所「テキストとアイディア」を開設、雑誌を中心に執筆・編集の現場に従事した。2004年より編集者として、ライブドア・パブリッシング、幻冬舎、KI&Company(ジーノ編集部)と3つの出版社に勤務。2008年、株式会社ナターシャに参加し、編集長として「コミックナタリー」「おやつナタリー(修了)」「ナタリーストア」を立ち上げた。

 

この本のあらすじ

brass quilt pen

ポップカルチャーニュースサイトの「ナタリー」で7年間、漫画と物販サイトの編集長を努め新人研修をしてきた著者の唐木元氏が、実際に文章力を高める新人教育をしてきた実績から「ナタリー式トレーニング」と銘打って、文章を書くときに気をつけておくことや完読してもらえる文章にするにはどのようにしたらよいかを具合的事例を細かくあげて解説しています。

   

この本で学べること

Man, Book, Reading, Portrait, Wall, Brick Wall, Adult

  

・文章力の上げ方

・書いた文章を完読してもらうための方法

・読者の立場に立った文章の書き方

・書き始める前に気をつけておくこと

・良い文章とはなにか

・文章を書く上での段取り

・文章力を上げるトレーニング方法

・文書を書くときのツール

・文章を書けなくなったときの対処法

・文章の推敲の仕方

・読点の使い方

・かなの上手な使い方

・伝わる文章にする方法

・助詞の使い方

・丁寧な文章とはなにか

・言葉選びのコツ

・文章を伝える工夫

・文章の目立たせ方

・レイアウトの仕方

  

なぜおすすめするのか

Heart, Stone, Hand, Love, Shape, Harmony, Give

   

この「新しい文章力の教室」は、自分の書いた文章が本当に読みやすい文章になっているかを知るための教科書的内容が多く盛り込まれています

各項目の最後には、その項目に書いた解説について。再度、吹き出しを使って感覚的にとらえられるように詳しい説明がついており、とても丁寧で読者に寄り添った構成になっているため理解力が深まります

各項目ともに具体的に細かな解説であるため、後日、文章を書いたあと推敲をしていて違和感を覚えたときにこの「新しい文章力の教室」を持ち出してきて近い文章の解説と照らし合わせることで理想の文章に変換することができます。

何よりも文章を書くのがうまくなる方法を伝授して様々な人の文章力を高めた実績を持つ著者の唐木元氏がその方法を惜しむことなく伝えてくれており大変参考になります

   

まとめ

Financial, Control, Work, Official, Form, Business

   

どうしても文章を書くというのは独りよがりになって客観的に自分の文章を見ることはできないものです。自分は完璧だと思っても、他の人から見ると「な〜んかへんだな〜」と言われていしまいがちです。

ですが、「そんな事言われても客観的に自分の文章をどうやって見れば良いんだろう?」と思っているあなたに、この「新しい文章力の教室」は、客観的に見る目を養ってくれる内容となっています。

感覚的になんだかわからない文章の構成の仕方をこの「新しい文章力の教室」は、具体的事例を用いて視覚的にわかりやすく対処法を書いているので文章を書くときに「なんだかわからないけどおかしい?」と感じるときに役立ちます。

この「新しい文章力の教室」を読むことによって文章を書くときのモヤモヤの解消になります

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8a86d3c6d07d0061c802d8ce73cf5176-1024x576.png

   

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP